< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年08月23日

2種類のFASTmag GENⅢ



もう3代目のFASTmagですが、一代目から、だいぶ変わりました。
その変化をMILSPEC MONKEYの画像よりどうぞ。

1代目FASTmag


2代目FASTmag

1代目FASTmagに比べだいぶ痩せました。デザインもスタイリッシュに


3代目FASTmag


一見、あまり変わってないように見えます。
逆さにしても落ちないように付属していたショックコードは削除されました。
(当初の目的が変わったようにもみえますが。)

3代目FASTmagは、2パターンあります。

FASTmag Gen3 1st Row version




FASTmag Gen3 1st Row versionは,タブ(スタビライザー)がついており、
従来のFASTmag同様、Molle/Palsウェビングに対応しています。
直接装備には付ける際には、こちらのモデルが良いと思います。

ITW FASTmag Gen3 2nd Row version


FASTmag Gen3 2nd Row versionのほうですが、こちらはスタビライザーが付いていません。
代わりに、ベルト調整パーツが付属していて、腰に付けるマガジンポーチとして使用できます。


実際に、オードナンスのリガーベルトに取り付けました。



このように、今回はリガーベルトに調整しましたが、デューテーベルトなどの厚いベルトなどにも装着可能です。

また、FASTmag GENⅢの最大の特徴は、前後に組み合わせてことが可能なところです。




ダブルマガジンポーチとしても使用可能となりますし、その他ポーチ(マリスクリップ対応モデル)も取り付けできます。



http://www.tac-element.com/








  

Posted by F.N. at 18:18Comments(0)ポーチ